最近までうまい棒すら知らなかった、江頭さんに今回はいろんな駄菓子を食べてもらいナンバーワンを決めてもらう企画の動画。
江頭 初めての駄菓子
いろんな駄菓子を紹介していただく店舗は柴又ハイカラ横丁さん。
今回エガちゃんねるのために1時間貸切ということでゆっくり見せていただくことになりました。
ココアシガレット
小さい頃、よくタバコのように口に加えて、かじった記憶があります。
味はハッカが強くあんまり美味しくなかったような気がします。
蒲焼さん太郎
江頭さんが小さい頃、うなぎを食べに連れてってと親に言ったところ、お金がないから無理だと言われ、代わりに渡されたのがこの蒲焼さん太郎だったらしい。
見た目は完全にうなぎだが、結構歯応えがある。
ほんのり、うなぎの蒲焼の味がする。当時は10円でこの味が味わえたのは懐かしい。
酢だこさん太郎
蒲焼さん太郎より柔らかくて食べやすい。
ここでブリーフ団Dのおすすめの食べ方が!
袋から中身を取り出し食べた後に、じゃんけんをして勝った人が、その皆から集めた袋を全部重ねて口の中に入れて歯で押さえながら引っ張ると中の汁が口いっぱいに広がっておいしいと言う!
早速、ブリーフ団と江頭さんでじゃんけんをして買った人がやってみることに。
ブリーフ団Lが勝ちやってみると「美味しい、そして楽しい」と大喜び。
プチプリン
プリンが大好き。江頭さん、果たしてその味は?
1口食べて「うまい。本当にプリンだ。」と感動!
BIGカツ
当時、蒲焼さん太郎とか酢だこさん太郎が10円だった時代に、このBIGカツは30円とちょっと高かったですが、その分おいしさも3倍ぐらいおいしかった記憶があります。
江頭さんも「懐かしいー。ちょっとカレー味あっていいね。」絶賛。
ブリーフ団Mさんは「全然これでご飯行ける」と話した。
スナック駄菓子四天王
ハートチップル
ブリーフ団Dさんのおすすめ
コーンポタージュ
ブリーフ団Mさんのおすすめ
キャベツ太郎
ブリーフ団Lさんのおすすめ
もろこし輪太郎
これも懐かしいですね!
まずは江頭さんハートチップルを試食。
「めっちゃうまいっすよ」と納得の表情。
次にキャベツ太郎を初めて食べると話す江頭さん一口食べて「美味いじゃないですか!」とやみつきソース味に共感した。
その後コーンポタージュも食べ「スナック菓子でコーンポタージュは外しようがない。」
一口食べ「優しいー。」そのおいしさと濃厚さを評価した。
もろこし太郎は見た目が少しおやつのカールに似てるねと話し一口食べ「優しい。」とその味とフワサク食感に微笑んだ。
おにぎりせんべい
江頭さんの実家の江頭酒店でも置いていたようで「吉本の新喜劇を見ながらよく食べていた」と話しました。
一口食べ「懐かしいなぁ」おばあちゃんのポタポタ焼きに似たような味のようです。
ポテトフライ
ブリーフ団Mさんのお勧めポテトフライ。袋から取り出すとその薄さに、江頭さんもびっくり。
一口食べ「ソフトだねー!」その口あたりの軽さに驚き「どういった技術で作ってるの?これやばい、美味い。」と企業努力に感動していた。
このポテトフライ、実は過去のエガちゃんねるの動画でポテトフライ+モロッコヨーグルトで偽バインミーを作り、マリトッツオ言って江頭さんに食べさせていたようです。
紋次郎いか
江頭酒店でも販売していた様です。
懐かしみながら口に入れると「相変わらず硬いねー。」と笑いながら伝えた。
カルメ焼き
「めちゃくちゃ硬い、前歯全部飛ぶかと思った。」と食感を伝えた後に「美味い、美味いな、砂糖を溶かして固めたみたいな。」と昔のものは美味いけど硬いと笑いを誘った。
よっちゃんいか
袋を開けてビックリ「赤いじゃん、俺、イカの色してるかと思った」と話し一口食べ「ちゃんとイカだ」と言い「ただ味が消しゴムに似てる。」と誰も消しゴムの味はわからないようだった。
都こんぶ
江頭さんのお母さん、ハツヨさんが大好きだったようです。
チョコボール
江頭さん、チョコボールを食ってみようと話すも「皆チョコボールは知ってますよ」という事で却下。
すもも漬け
昔はストローを刺して先に汁を飲むものだったようですが今はストローがついてないので蓋を開けて口をつけて飲む様です。
早速飲んでみる江頭さん「なるほど、パンチあるなぁ。甘酸っぱいですね!」
店長曰く、夏は凍らせたり、お酒に入れても美味しいようです。
汁を飲んで、いよいよすももを食べると「そこまで浸みてないですね。だけど美味しいね。」と楽しさを伝えた。
きなこ棒
きなこを食べて、つまようじに赤色がついていたら当たりで、もう一本もらえたようです。
ブリーフ団Lさん曰く、歯茎とかに刺して血をつけるやつがいたようです。
きなこ棒に似てるシリーズであんこ玉という駄菓子も人気があったようで食べて中に白い玉が入ってると当たりだったようです。
青リンゴ餅
遠足とかで絶対持っていき友達に配ったり、青リンゴ餅一粒とうまい棒を取り替えっこしてたと話すブリーフ団Mさん。
江頭さんも一粒食べ「飴だっ。」と話した。
飴というよりグミに近いような気がします。
スーパーBIGチョコ
ブリーフ団Lさんのおすすめ
江頭さん「柔らかい!これ美味いわ」と絶賛。
量があって美味しいですよね。
サワーペーパー
ブリーフ団Sさんのおすすめ
グミとガムの中間の様な食感。
江頭さん「砂糖グミだ!」と謎のジャンルを発表するも「美味い、美味い、サワーの感じでシュワシュワしてる。」とブリーフ団Sさんを褒めた。
ヨーグレット
江頭さん「美味い、舐めても良いんでしょうけど、かじっても美味いね。」
昔よくたべたなぁ。
ヤンヤンつけボー
美味しいのはもちろん、楽しいねーと微笑む江頭さん。
パンチコーラ
舌の上に乗せるとシュワシュワしてくる謎の玉。
水に入れるとコーラみたいなジュースになります。
子供の頃、食べ終わったら舌がコーラ色になってた気がします。
モロッコヨーグル
よく、ヘラで食べてましたねー!
今は工場が壊れてて大きいサイズしか作ってないようです。
江頭さん「フワフワしてる、味はまぁまぁ」と伝え、でも懐かしくて楽しいと話した。
江頭さんが選ぶ駄菓子No.1は?
ポテトフライチキン味
薄さ、食感、味のインパクトがあったようです!
ポテトフライを購入したい方はこちら↓
![]() |
駄菓子 ポテトフライ フライドチキン味(20個){ お祭り 縁日 子供会 イベント 景品 夏祭り } 価格:777円 |
懐かしい駄菓子がいっぱい出てきました。
今度、駄菓子買いに行こうと思います!
ただ、私現在45歳なんですけど子供の頃知ってた駄菓子の値段が今回の動画で3倍から4倍になっていたのには時代を感じましたね!
それではまた!
コメント