江頭初めての無印カレー
エガちゃんねる無印カレー47種の頂点を決める!
笑いと衝撃のガチ食レポートの全貌。
これまで1度も無印良品のカレーを食べたことないと言う江頭さん。
無印良品のレトルトカレーは、実に47種類と種類豊富。
今回どのような評価されるのか楽しみだ!
バターチキンカレー
無印良品のカレーの顔とも言える。大定番、トマトの酸味とバターのコクが織りなすハーモニーが特徴。
江頭の第一印象
バターチキンカレー自体が人生初体験の江頭さん。
これがバターチキンだと未知との遭遇にやや戸惑い気味。見た目は普通だなと冷静な立ち上がり。
実食
まずはルーを1口。「うまい。」「コクがあると」いきなり高評価。しかし肝心のチキンを口にした瞬間、表情が曇る「美味しくない。」「ちょっと固いな。」忖度なしのエガイズムが、最初から炸裂する。
主役であるはずの具材への手厳しい評価。しかし完成度の高さを認めており、ナンの相性は最高と笑顔を見せた。
項目別評価
辛さ | ★☆☆☆☆ | 辛さは感じないマイルドさ |
具材のインパクト | ★★☆☆☆ | チキンの硬さがマイナス点 |
ルーの深み | ★★★★☆ | 王道、コクと旨味は本物 |
総合力 | ★★★☆☆ | ルーは美味いが肝心のチキンが。。 |
マッサマンカレー
世界で最も美味しい料理に選ばれたこともあるタイ南部のカレー。ココナッツミルクの甘さと複雑なスパイスが特徴。
江頭の第一印象
これまた人生初体験のマッサマンカレー。
「マッサマンって誰だよ!」と名前からして喧嘩腰、ココナッツミルクの香りに警戒心を見せる。
実食
恐る恐る口に運ぶと「お!甘辛くていい!」と予想外の美味しさに驚きの表情。苦手と思われたココナッツミルクも全然気にならないと語った。ジャスミン米との組み合わせには「なるほど、合うな!」と納得の表情。未知の味を素直に美味いと認めた。
項目別評価
辛さ | ★★☆☆☆ | ピリッとした刺激と甘さがGOOD |
具材のインパクト | ★★★☆☆ | 鶏肉とジャガイモの相性抜群 |
ルーの深み | ★★★☆☆ | 甘さと辛さのバランス良し |
総合力 | ★★★☆☆ | 全てにおいてバランスがとれている |
牛すじカレー
じっくり煮込まれた牛すじの旨味が溶け込んだ濃厚な味わいが魅力の和風カレー。
江頭の第一印象
「肉が重要なんだよ!」と熱弁する江頭さん。「これは間違いない」と食べる前から勝利宣言。
その自信に満ちた表情に期待が高まる。
実食
一口食べるや否や「うわっ!トロットロ!ちょっと辛いけど丁度いい!」と大絶賛。期待を裏切らない牛すじの柔らかさと旨味に完全ノックアウトされる。白米との相性は「コメが進む。」とこの日一番の米とのマリアージュを絶賛した。
項目別評価
辛さ | ★★★☆☆ | キレのある辛さが特徴で食欲をそそる |
具材のインパクト | ★★★★★ | 主役の牛すじが優勝 |
ルーの深み | ★★★★☆ | 牛すじの旨味が加わり最高のコクを演出 |
総合力 | ★★★★☆ | 圧倒的存在感、王者の風格 |
グリーンカレー
青唐辛子の鮮烈な辛さとココナッツミルクのまろやかさが特徴のタイカレーの代表格。
江頭の第一印象
そもそもグリーンカレーを知らなかった江頭さん。「緑??」とその色に驚愕。「ドブみたい」と見た目に関して最低評価。
実食
罰ゲームのようなテンションで口にするも「・・ん?うまい!いける!」とまさかの高評価。
見た目とのギャップに本人も驚きの表情。「今までで一番辛い!」と汗を滲ませながらも評価は良かった。
項目別評価
辛さ | ★★★★★ | ガツンとした本場の辛み |
具材のインパクト | ★★★★☆ | 野菜の食感が◎ |
ルーの深み | ★★★★☆ | 辛さの奥にある旨味とコク |
総合力 | ★★★★☆ | 見た目とは裏腹に大絶賛 |
おうちのこだわりビーフカレー
まるで家庭でじっくり煮込んだような昔ながらのビーフカレー。290円という安さも驚き。
江頭の第一印象
見た瞬間に「これだ!この色だ!」「このとろみだよ!」と大興奮。
王道のカレーに心を完全に奪われる江頭さん。
実食
「うわっ!めちゃくちゃいい!」「レベル高い、うまい!」とこの日一番の賛辞が飛び出す。
「裏切らない味!」と安定感と完成度を大絶賛。まるで母親が作ってくれたカレーのような安心感に包まれる。値段が290円だと知ると「マジかよ!」と驚愕。コストパフォーマンスの高さに脱帽した。
項目別評価
辛さ | ★★☆☆☆ | 誰もが安心する優しい辛さ |
具材のインパクト | ★★★☆☆ | 値段の割には十分な肉と野菜 |
ルーの深み | ★★★★★ | 究極のカレー。魂に響く味 |
総合力 | ★★★★★ | 完璧なカレー。非の打ち所がない |
怒涛の後半戦
後半戦は江頭さんの評価が天国と地獄に分かれる展開に!?
豚骨和風だしクリーミースープカレー
九州男児の江頭さん「九州人怒るわ」「なんの味も出てない」とバッサリ。
キーマカレー
「うまいっすね」と素直な評価。人気YouTuberリュウジさんもおすすめという情報にも納得の表情。
ホタテとエビのビスクカレー
エビ好きの江頭さん期待が高まるも「これは駄目だ!」「エビがプリプリしてない。死んでる!」とエビのクオリティに激怒。期待が大きかった半面失望に変わった。
ゴロゴロ野菜と豚挽肉のカレー
「普通に美味しい」と堅実な評価。大きくやわらかな野菜が良かった。
タイ東北地方発祥のカレー(パーネーン)
「辛いし酸味も強い」トムヤムクンのような味わいに苦手そうな表情を浮かべた。
南インドのベジタブルカレー(コランブ)
「普通」の一言。狙ってこの味ならがっかりと特徴のなさがマイナスになった。
パニールマッカニー
ルーの味は評価するも、カッテージチーズ(パニール)の食感がイマイチと指摘。しかしナンと合わせることで評価を少し上げた。
結果発表
12種類の試食を終えて、江頭さんが選ぶ無印カレー№1は!?
「おうちのこだわりビーフカレー」
満場一致の絶対王者だった!「王道だけど、めちゃくちゃ美味しい」「これが家で出てきたら嬉しい」と理由を語った。
290円という価格でこれだけの満足感を与えてくれる。
まだ動画観てない「あたおか」は今すぐエガちゃんねるを観て欲しい!
そして最寄りの無印良品で「おうちのこだわりビーフカレー」を手に取ってみて欲しい。
きっと江頭さんの喜んだ理由がわかるはずです!
それではまた!!
最寄りに無印がない場合はこちらから注文ですますよ↓
コメント